著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

吉田輝星1位指名 目を見張る日ハムのアイドルコレクション

公開日: 更新日:

 さて、それはさておき日ハムである。今年の吉田輝星だけでなく、昨年のドラフト1位・清宮幸太郎といい、それ以前の大谷翔平斎藤佑樹中田翔ダルビッシュ有といい、近年のアマチュア球界で人気者となったアイドル選手の多くを獲得しており、そのアイドルコレクションぶりは目を見張るものがある。

 しかも、今年は5位で大阪桐蔭のエース・柿木蓮の指名にも成功した。吉田と柿木という今夏の甲子園決勝で投げ合った両校のエースが同時に日ハムのユニホームを着るなんてところを想像すると、ため息が出てしまう。ダルビッシュと大谷はすでに海を渡っているが、それでも日ハムの支配下には中田も斎藤も清宮もいる。さらに二軍監督は、あの元祖甲子園のアイドル・荒木大輔だ。

 現在、日ハムは地元の北海道で絶大な人気を誇っているという。地域マーケティングに特化した野球ビジネスが成功しているというのもあるだろうが、決してそれだけが理由ではないだろう。なにしろ、これだけアイドル選手が多いのだからチームの表面的なカラーは実に明快かつ派手なものになる一方で、肝心の野球の成績でも一定の強さを維持しているわけだから、間口は広く奥行きも深い。理想的だろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…