JOC後任会長の最有力 山下泰裕氏の評判と“先祖返り”懸念

公開日: 更新日:

「バックに西武グループの総帥だった堤義明さんがいたからです。竹田家は旧皇族ながら乗馬クラブの事業失敗などで金銭的に困窮。所有していた竹田宮邸をJOC初代会長で当時名誉会長(現最高顧問)だった堤さんの父(康次郎)が買収し、その跡地に高輪プリンスホテルを建設した。前会長の八木祐四郎氏が急死して、次の会長を誰にするかで意見が割れたとき、元会長の堤さんが恩義のある竹田さんを推して決まったのです」(JOC関係者)

 強力なコネと後ろ盾で長期政権を築いたものの、買収疑惑でついにジ・エンドである。

 その後任のJOC会長には84年ロス五輪柔道無差別級金メダルの山下泰裕氏(61)が最有力候補として浮上している。

 現在は全日本柔道連盟(全柔連)会長、JOCの選手強化本部長も務める山下氏。「誠実で実直」というのが関係者の一致した見方だ。

 外見からは武骨なイメージを連想するが、日頃の言動は天然そのもの。有名なのは82年春の園遊会でのこと。昭和天皇に「柔道で一生懸命やっているようだね。ずいぶん骨が折れますか」とねぎらいの言葉をかけられた山下氏は「ええ、2年前に骨折したんですけど」と返したのだ。17年に全柔連会長に就任した際、自身が起用された理由について「ロス五輪金メダリストで、国民栄誉賞だからでしょう」と臆面もなく答えたという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差