著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

国内リーグの空洞化を防ぐ若手育成計画“プロジェクトDNA”

公開日: 更新日:

 Jリーグは10年間で2100億円というDAZNマネーを手にして以来、優勝賞金増額によってアジアで恒常的に勝てるビッグクラブをつくろうとしたり、外国人枠の拡大でレベルアップを図ろうとしている。VAR(ビデオ判定)本格導入も検討中だが、欧州に近づきたいのなら、そこは真っ先に取り組むべき課題と言っていい。

「ドイツの審判はうまいし、選手との信頼関係もしっかりしていた。判定に疑問もほぼ出ないし、やってて気持ちがよかった」と内田篤人(鹿島)も語っていたことがある。

 彼のような欧州経験豊富な選手の意見を取り入れ、現場を改革するような試みもあっていい。

 育成に関しても、今年から「プロジェクトDNA」というワールドクラスの選手輩出プロジェクトがスタート。活動を指揮するイングランド人のテリー・ウェストリー氏は「2~3年後には平均年齢20代前半のチームがいくつか出てきてほしい」と理想を掲げる。ただ、若い才能が引き抜かれるケースは増えるだろう。抜けた人間の穴をすぐ埋められる若手がアカデミーや高校、町クラブで量産される体制をつくらなければいけない。

 海外大量移籍時代の到来は、日本サッカー全体を見直すべき好機。そう捉えることができれば、Jリーグも前向きな方向に進むはずだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動