著者のコラム一覧
森山高至建築エコノミスト

1級建築士。1965年生まれ。岡山県井原市出身。岡山県立井原高から早大理工学部建築学科に進学し、88年に卒業。斎藤裕建築研究所を経て、91年に株式会社アルス・ノヴァを設立し、代表に就任。04年に早大政治経済学部大学院経済学修士課程を修了した。建築家として関わった物件は1000件以上。長崎県の大村市協定強建替え基本計画策定など、公共建設物のコンサルティングに携わるほか、マンガの原作などの仕事も手掛ける。主な著書に「非常識な建築業界 『どや建築』という病」がある。

スラロームセンターに渓流を会場とする選択肢はなかったか

公開日: 更新日:

スラロームセンター

 五輪施設の中で、最も維持管理が難しいのがカヌースラローム施設だ。リオ五輪でも北京五輪でも大会後は見事に廃虚化している。そもそも、この競技は自然渓流をオールと船体を巧みに操作し、川を下るタイムを競うもの。施設は、複雑な水流や地形障害を人工的に造り出した流れるプールの立体版といえる。大がかりな装置を必要としながら、国内の競技人口は400人に満たない一方、国内に自然河川を使ったコースは二十数カ所も存在する。

■大会後の年間収支1・9億円の赤字

●将来性 13点

 大会後の年間収支は1・9億円の赤字。この試算は利用者数を10万人と見込んでいる。しかし、カヌースラロームの競技人口が300人強で、直線のスプリント競技人口も4000人足らずであることを踏まえると、非常に甘い。

●デザイン 18点

 自然渓流を模した立体の流れるプールをコンクリートで造形した工事技術は見事。しかし、日本国内の自然風土の中にはラフティングに向いた急流は多数ある。例えば、奥多摩の自然渓流を会場とする選択肢はなかったのか。酷暑からも逃れることができただろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭