山下泰裕氏IOC委員就任へ 薬物問題ロシアとの板ばさみ懸念

公開日: 更新日:

柔道愛好家のプーチン大統領と深い親交

 人事交渉には成功したJOCだが、山下会長のIOC委員就任は果たして、IOCそのものにどれだけ影響を与えられるのか。

「本来、JOCとIOCに上下関係はありません。にもかかわらず、今やJOCはIOCの言いなり。マラソンの開催地問題でも、JOCは我関せずといった姿勢を貫き、陸連や強化委員会に丸投げ状態だった。その陸連が集約した要望もIOCには届かず、そもそもJOCから意見を伝えるというような関係性が築かれていない。『IOCの決定は絶対』とはいえ、パイプの弱さを改めて露呈しました。マラソンの一件でIOCに掛け合うこともなかった山下会長がIOC委員になったところで、IOCとの関係性がどれだけ改善されるのかは、はなはだ疑問。IOCにとって“影響”はないでしょう。イエスマンだからこそバッハ会長が推薦したのかもしれません」(元JOC関係者)

 ドーピング問題で揺れるロシアとの関係性も懸念される。山下会長は柔道愛好家であるプーチン大統領との親交が深く、先月にはプーチン大統領が山下会長に対して「ロシア名誉勲章」を授与する大統領令に署名。一方で、ロシアはWADA(世界アンチドーピング機関)から、145選手ものデータ改ざんがあったと判断され、昨9日に同選手団を4年間、主要国際大会から追放する処分が決まった。当然、東京五輪への参加も認められず、潔白を証明した選手のみが個人資格で出場することになる。IOCもWADAの判断に賛同しているため、山下会長は日本としての意見が言えないどころか、ロシアとの板挟みになる可能性もある。

「新米IOC委員」の船出は前途多難になりそうだ。

【写真特集】狂言師の野村萬斎さんらが東京五輪・パラリンピック開閉会式の制作に

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり