五輪延期でも開催は夏…アスリートファーストは真っ赤な嘘

公開日: 更新日:

 酷暑の問題には目をつむるということだろう。

 国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委員会が、1年程度の延期が決まった東京五輪の新たな日程に関し、2021年7月の開幕で最終調整に入っていることが分かったのだ。来年7月23日に開幕し、8月8日に閉幕する日程が最有力になっているという。

「『1年程度の延期』と幅を持たせたことで、国内競技団体からは来春や来秋の開催を望む声があった。招致の段階から懸念された酷暑の問題も併せて検討してくれるのではないか、という期待の声です。ですが、春ではウイルスの終息が不透明で、もし再延期となれば中止が現実味を増す。秋の開催は大会計画の大幅修正が必要ということで、IOCも組織委員会も早々と議論から外した。日程をそのまま1年後にずらすことが、最も都合がいいということです」(国内競技団体関係者)

 21年の7月23日開幕では、コロナウイルスの前に問題となっていた酷暑の懸念はそのまま。昨年の東京は気温30度を超えた真夏日が55日、35度を超えた猛暑日が12日もあった。IOCや安倍首相、森組織委会長は今回の延期を「アスリートファースト」と言っているが、本当にそうなら、酷暑の問題も真剣に考え、開催時期の変更も検討すべきだが、それには手をつけない。殺人的な暑さの犠牲になるのはアスリートだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり