大谷翔平“8年300億円”超大型契約の現実味…FA取得前に先手

公開日: 更新日:

1年目は35億円の働き

 メジャーには「WAR」と呼ばれる勝利への貢献度を数値化した指標がある。

 大谷は1年目の18年、野手としてのWARが「2・7」、投手としては「1・3」、合計で「4・0」だった。2年目の19年は、野手のみの出場でWARは「2・5」だ。WAR「1・0」の価値は8億6400万円といわれるから、二刀流を実践した1年目は実に35億円近い働きをした計算になる。

 1年目は右肘の故障でシーズン途中に離脱、オフに靱帯を再建するトミー・ジョン手術を行った。2年目は左膝の故障でシーズンが終わる前に早々と戦列を離れ、やはり手術をした。ともにシーズンをフルに働いたわけではないにもかかわらず、WARは秀逸だった。

■必要不可欠な存在に

 2度にわたる手術によって、大谷の右肘や左膝は万全に。今季はすでにオープン戦で野手としてプレーしたばかりか、投手としてもコロナ禍でズレ込んでいる開幕に間に合う見込み。二刀流がフルに稼働しそうなのだから、1年目のWARをもとに換算した年35億円分以上の活躍が期待できる。

 実力に加えて若さ、二刀流の価値、FA取得後の年俸の急上昇を加味すれば、エンゼルスの300億円超の先行投資は十分、あり得る話なのだ。

「マドン監督は大谷の登板日に打席にも立たせると話しています。開幕投手は左腕のヒーニーが務めるでしょうが、彼の昨年の防御率は4・91。昨年、メジャーデビューした有望株のキャニングも肘の不安がささやかれています。要は明らかに先発投手が足りない。大谷への依存度や、その存在感は過去2年以上に大きなものになる。エンゼルスにとって、大谷は必要不可欠な存在。これまで大型の長期契約を結ばなかったことが不思議なくらいです」とは前出の友成氏だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ