田中将大が今オフFAの超目玉に コロナ直撃も最高契約の目

公開日: 更新日:

 田中と同じ先発でFA権を得るのは42人。例年に比べて頭数だけは豊富でも、各球団による争奪戦に発展しそうな投手は限られる。

 田中以外に人気を集めそうなのは、レッズの右腕バウアー(昨季11勝13敗、防御率4・48)、メッツの右腕ポーセロ(同14勝12敗、防御率5・52)、ヤンキースの左腕パクストン(同15勝6敗、防御率3・82)の3人。これらの投手でも、今オフの相場は「3年5000万ドル(約54億5700万円)」規模の契約とみられている。

 田中は来年で33回目の誕生日を迎え、メジャー1年目の14年に痛めた右肘に不安を抱えているとはいえ、今オフ、市場に出る大物投手はほとんどいない。今季の成績次第では、一躍、FAの目玉になる可能性はある。

「昨季の田中は平凡な防御率(4・45)に終わったが、ア・リーグ先発投手の平均(4・76)を上回っている。サインを盗まれたとされるレッドソックス戦の2試合を除けば3点台半ばに収まっていたはずです。今季、田中が防御率3・70~3・80をマークし、リーグ10傑以内に入れば評価は高まる。ポストシーズンに強いため(8試合で5勝3敗、防御率1・76)、3年6000万ドル(約65億5000万円)規模の条件を提示する球団はあるのではないか」(スポーツライター・友成那智氏)

 コロナ禍による試合数減少で、メジャー球団が大打撃を受けるのは必至だ。巨額契約は無理でも、今オフの投手の最高契約は手にするかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ