BC埼玉入団の田澤はメジャーで25.6億円!アマに夢を与えた

公開日: 更新日:

「日本の皆さんに応援してもらえるように頑張りたいと思う。オファーをもらって、率直にうれしかった」

 米大リーグ、レッドソックスなどで活躍した田澤純一(34)が13日、独立リーグのルートインBCリーグ埼玉の入団会見でこう言った。

 メジャーでの9年間は主に中継ぎとして388試合に登板して21勝26敗、4セーブ、防御率4・12。今年3月、レッズとのマイナー契約を解除されていた。

 2008年、日本のプロ野球を経ずに直接、海を渡った経緯から、アマ選手の海外流出に歯止めをかけようとプロ野球界が作ったのが「田澤ルール」。

■大卒・社会人は2年、高卒は3年

 アマ選手がドラフトやNPB入りを拒否して海外球団と契約した場合、海外球団を退団後、大卒・社会人は2年間、高卒は3年間、NPBの所属球団と契約できないという制度だ。

 田澤自身もこのルールの対象者だけに、日本のプロ野球入りに関する質問も飛んだが、「いまは考えていない」という。

「今回の独立リーグ入りを、NPB入りまでの腰掛けとみる声もありますけど、日本のプロ野球もそこまで甘くないでしょう」と、パのある編成担当者がこう続ける。

「田澤のストレートの平均球速は、14年の153キロをピークに18年は148キロ。年々、球威は落ちているのです。10年には右肘靱帯を修復するトミー・ジョン手術を受けているし、投げるテンポもはっきり言って悪い。1球投げるのに要する時間はメジャーでもワーストに近かった。あれでは守っている野手もしんどいと思う」

 今回の独立リーグ入りは年齢を考えても、単に力が落ちただけというのだが、それでも田澤が海の向こうで改めて証明した事実がある。それはメジャーはケタ違いに稼げる世界ということだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走