ドラ1候補・明石商中森の母が明かす プロ志望表明の舞台裏

公開日: 更新日:

 進学か、それともプロか――。進路を決めかねていたといわれるドラフト1位候補、明石商(兵庫)の中森俊介(3年)が10日、プロ志望届を提出した。1年の夏から3季連続甲子園出場。昨年はチームを春夏連続4強に導いた右腕に対しては、プロもその進路に注目していた。8月の甲子園交流試合では群馬の桐生第一戦に先発。2失点で完投勝利を収めたにもかかわらず、「完封できればプロでできるという自信になる。そういう気持ちでマウンドに上がったが、9回2失点。まだまだ実力が足りない」と話していた。早くから大学進学が濃厚とされ、明大が獲得に熱心だったといわれる中、プロ志望届を出した裏に何があったのか。進学に未練はないか。母・美幸さんに話を聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 ――大学進学が濃厚とされていたが、なぜプロ志望届を出したのか。

「小さい頃からプロ野球選手を目指して、自分で計画を立ててやっていました。『(進路を)迷っている』とは言っていましたが、やはり、プロへの気持ちの方が強かったのだと思います」

■父も「大学は行きたいときに行ける」

 ――結論に至るまでどのような経緯があったのか。

「今月の頭くらいに『結局どうするん?』という話をしたら、『自分的には(プロに)挑戦してみたい』と。主人も、『大学は行きたいときに行ける。プロの世界は4年後だとどうなるか……。チャンスがあるときに行ってみたらどうか』と後押しをしました。それで本人も意思が固まったようです。それに、前々から明石商の狭間善徳監督に、『おまえは体がホンマ硬いし、大学よりも設備の整ったところで、良いトレーナーにケアしてもらいながら挑戦したらどうか』と言ってもらっていたこともあります」

 ――いくつかの大学、特に明大から熱烈オファーを受けたそうだが。

「私たちの方には来ませんでしたが、本人や狭間監督には話があったようですね。熱心に誘ってもらったようで、それで悩んだというのもあります」

 ――ご両親としては子供の進路について、大学とプロのどちらを望んでいたのか。

「正直、どちらでも構いませんでした。俊介が望むところに進んでほしいという思いだけです。私たちはそれを応援します」

 ――ドラフト1位候補の子供を持つ、中森家の教育方針とは。

「小さい頃から『プロに行きたい』と言うので、『それなら私生活と勉強はちゃんとやりなさい』と言ってきました。俊介も勉強は好きみたい。論理的にものを考える子なので、得意科目は数学らしいです。私たち夫婦は共働き。家には私の祖母も一緒に暮らしていますが、家事は家族全員の当番制にしているので、俊介も家のことなら全部できますよ。いつでもお嫁さんに出せます(笑い)」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ