阪神ドラ1佐藤輝明を早くも襲う“打撃にメス”の悪しき伝統

公開日: 更新日:

 阪神1位の佐藤輝明(21=近大)がプロの洗礼を浴びた。4日の紅白戦に白組の1番左翼でスタメン出場。3タコに終わった。

 ホロ苦いデビュー戦となった佐藤だが、フリー打撃では連日、持ち前のパワーを発揮するなど、大器の片鱗を見せている。

 矢野監督も紅白戦の結果を受けて、自分の形でスイングができていたことを評価。このまま多くの実戦経験を積ませ、開幕一軍デビューへの青写真を描いているのかと思いきや、阪神OBは「本当にモノになるのか、半信半疑なのが正直なところ。首脳陣の中にも、このままでは苦労するという声もあります」と、こう指摘する。

「問題は打撃の確実性です。相手投手に合わせることなく、自分のスイング、タイミングの取り方にこだわるのは悪いことではないが、プロでは簡単には打たせてもらえない。実際、新人合同自主トレでの打撃練習の時から芯でとらえた打球が少なく、ファウルになる打球が多い。フォームも上体に頼った打ち方に見える。長距離打者として不可欠な下半身の力強さや粘りがあまり見られない。今のままだと速い球に差し込まれ、変化球でタイミングを外されるでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…