阪神ドラ1佐藤輝明を早くも襲う“打撃にメス”の悪しき伝統

公開日: 更新日:

■2015年ドラ1高山も伸び悩み

 佐藤はかねて、「対応力」が課題といわれてきたが、チーム周辺では早くも、佐藤の打撃を不安視する声もあるというのだ。前出のOBが言う。

「評論家も結果が出なければ、批判的な意見も言わざるを得ない。そうした意見は首脳陣の耳にも届く。金本前監督は在任中、起用などについて評論家から批判的な意見が出てくると、やり方を変えないといけない雰囲気になったそうです。日本一熱狂的なファンやメディアを簡単には無視できないからです。矢野監督がどこまで我慢できるかにもよりますが、早ければ9日、11日の日本ハムとの練習試合の結果次第で、打撃フォームにメスが入るかもしれません」

 キャンプ早々にフォーム改造の話が出てくるなど、周囲がかまびすしい阪神ならではといっていいが、これが脈々と続く阪神の悪しき伝統になっているとの指摘もある。

「ただでさえ阪神は、欠点を修正することにとらわれがちなところがある。選手の長所が消え、小さくまとまったり、伸び悩んだりするケースが少なくない。2015年ドラフト1位の高山は1年目に新人王を獲得したものの、その後、長打重視のフォームに取り組んだことで迷いが生じ、伸び悩みの原因になったといわれている。選手は一度、フォームを変えると、よほど器用な選手でなければ元に戻すことは難しい。佐藤が目標とする同じ左打者のソフトバンクの柳田が頭角を現したのはプロ3年目。プロ入りして以降、当時の秋山監督から、『自分のスタイルを崩さなくていい』と事あるごとに声を掛けられたからこそ、小さくまとまることなく、フルスイングを貫くことができた。阪神にそこまでの度量があるのかどうか……」(球界関係者)

 佐藤が悪しき伝統にのみ込まれなければいいが。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ