首位オリックスに追い風か? 宮内オーナーが「補強&ニンジン作戦」の大号令

公開日: 更新日:

 オリックスは27日の西武戦に大勝し、楽天と同率での首位をキープした。

 1996年以来、25年ぶりの優勝を狙うオリックスの日本人選手の平均年俸(選手会発表)は12球団最低の2640万円。優勝を争うソフトバンク(6932万円=1位)、楽天(5887万円=3位)の半分以下で、助っ人を含めた総年俸も遠く及ばない。2014年オフには総額30億円規模の大補強をしているが、昨年まで6年連続Bクラスと低迷していることも、低年俸化に拍車をかけている。

 ときに「ケチックス」と揶揄されるオリックスだが、ここにきて一転、現場へ投資を開始した。

 23日に助っ人右腕のスパークマン(29=ツインズ傘下)を獲得しただけでなく、マイナー通算70本塁打の内野手・ラベロ(29=ドジャース傘下)との契約も合意間近という。今季は抑えのディクソンがコロナ禍で来日を断念したことで、助っ人投手はヒギンス一人だけだった。19年オフに2年総額約8.5億円で獲得したジョーンズも、今季1本塁打とサッパリだ。ソフトバンクや楽天よりも戦力が劣るだけに、中嶋監督も心強いだろう。

 25日に行われた親会社の株主総会では、井上CEOが「今年は何とか優勝してほしい。選手の年俸が上がることになると思うが、構わない」と発言。コロナ禍でグループ全体の利益は減っているが、優勝の暁には大盤振る舞いが期待できそうだ。

「補強とニンジン作戦については宮内オーナー(85)の意向が強いそうです。任期中に是が非でももう一回、優勝したいと考えていますからね。今季は優勝候補ソフトバンクが交流戦で5勝9敗4分けとコケるなど本調子ではない。大いにチャンスがあるとみているのでしょう」(球団OB)

 ソフトバンクなどの強敵を蹴散らし、バラ色のオフを迎えられるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ