エンゼルスGMがローテ再編を明言…大谷の「二刀流デメリット」を逆手に大物投手獲りへ

公開日: 更新日:

 投打の二刀流を継続するエンゼルス・大谷翔平(27)は来季、メジャーを代表する投手とローテを形成することになりそうだ。

 ペリー・ミナシアンGMは日本時間5日、今季の総括会見を行い、オフの補強について「常に投手優先であることに変わりはない。質だけでなく層の厚さも必要だ」と、ピッチングスタッフを再編すると明かした。

 今季のエ軍は先発、リリーフとも故障者が続出したこともあり、崩壊状態。チーム防御率4.69はリーグワースト4位と低迷し、先発陣で勝ち星が計算できるのはチームトップの9勝(2敗)を挙げた大谷だけだった。

 来季、8年ぶりのポストシーズン進出を目指すには投手力の整備が急務で、レギュラーシーズン終盤にはマドン監督が「先発は最低でも(大谷以外に)2人は欲しい」と、フロントに要望したという。

 大谷は4日のマリナーズとの今季最終戦後にオフの補強について聞かれると、「来年一年、どういう選手と(一緒にプレー)できるのかな、というのも楽しみにしています」と期待を口にしたが、来季のローテに大物投手が加わる可能性もある。

エ軍にとっては高齢投手の方が好都合

 今オフのFA市場は先発投手が豊富。ドジャースからは、左腕カーショー(33=通算185勝84敗、防御率2.49)、右腕シャーザー(37=同190勝97敗、3.16)、アストロズの右腕グリンキー(37=同219勝132敗、3.41)ら、サイ・ヤング賞受賞経験のある投手が名を連ねる。

 実績は十分でも年齢がネックになりそうだが、エ軍にとっては高齢の投手の方がかえって好都合だという。

「大谷中心のローテだからです。二刀流の大谷はフィジカルの負担を考慮して最低でも中5日の登板間隔が必要で、6人の先発を用意しなければならない。若手、中堅クラスのスターターは中4日のローテに慣れており、必要以上に登板間隔があけばリズムが狂うため、先発6人制を敬遠するものだが、肩、肘の回復が遅くなるベテランには、むしろ好都合。故障さえなければ、勝ち星が計算できるカーショー、グリンキーらにとってもエ軍は最適な球団でしょう」(米放送関係者)

 サイ・ヤング賞投手の加入は、大谷にも少なからずメリットはありそうだが。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ