著者のコラム一覧
釜本邦茂元日本サッカー協会副会長

1944年4月15日生まれ。京都市出身。早稲田大2年で日本代表入り。64年東京五輪に続いて出場した68年メキシコ五輪で得点王を獲得。銅メダル獲得の原動力となった。日本代表Aマッチ76試合75得点(B、Cマッチを含めると231試合153得点)。Jリーグ発足後はG大阪初代監督。98年に日本サッカー協会副会長。95年から参議院議員を務めた。

釜本邦茂氏が森保ジャパンに緊急提言!「このままではサッカーファンがいなくなる」

公開日: 更新日:

 日本サッカーの悪い面が顕著に出てしまった。

 カタールW杯最終予選の3戦目となる敵地でのサウジアラビア戦は、日本時間8日の午前2時にキックオフされた。

 アウェーの日本代表戦はテレビ中継はなし。動画配信アプリ「DAZN」の独占配信である。お金を払って会員となり、眠い目をこすって未明に目を覚まし、日本代表の勝利を期待したファンも多かったはずである。

「このままではサッカーファンがいなくなってしまう」と思った。何しろ<負けっぷり>が悪すぎる。中でも失点シーンには落胆させられた。

 敵陣中央付近右サイドでMF柴崎にボールが入った。左足でトラップした後、相手選手に詰められたことで自陣後方のDF吉田にバックパスを送った。これが相手FWへの「鋭いスルーパス」になり、最後はGK権田が股間を通されて失点だ。

■日本サッカーの悪癖がまた出た

 どうしてバックパスを選択するのか? ボールを前に出せなかったら、キープしながら後方に下がればいいではないか。相手のファウルを誘ってもいいし、タッチラインの外に出して相手のスローインになってもいい。悪い流れを断ち切り、ひと息ついてもいいじゃないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」