大関は3日やったらやめられない? 優勝争い圏外でも楽々と番付維持できる居心地の良さ

公開日: 更新日:

 これほど「おいしい」商売はない。

 22日に幕を閉じた大相撲5月場所。今場所もこれといった見せ場も存在感もなかったのが、3人もいる大関だ。正代(30)が5勝10敗、御嶽海(29)が6勝9敗で負け越し。唯一、貴景勝(25)のみが8勝7敗で、ギリギリ勝ち越した。3大関が全員皆勤しての負け越しなら史上初の不名誉記録だったが、その恥辱だけは免れた形だ。

 もはや大関陣に期待する声は角界内でも皆無。御嶽海は昇進してまだ2場所目とはいえ、今場所後半は「不利な体勢で粘らず、あっさり負ける」という悪癖が早くも顔を出した。貴景勝も日によって相撲内容がバラバラ。正代は大関昇進後、2ケタ勝利は1回だけと、もはや語る必要すらない。

 解説者の北の富士氏もスポーツ紙のコラムで痛烈に批判。優勝争いをする終盤の横綱に大関をぶつける取組編成を、「なぜこのような無駄な取組を作ったのか」「ファン無視もいいところ」と喝破している。

 もっとも、当の大関陣はどう思っているのやら。来場所4度目のカド番になった正代、初のカド番の御嶽海にせよ、来場所勝ち越せば地位を維持できる。貴景勝にしても、一応勝ち越した以上は少なくとも9月場所までは大関でいられる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード