巨人2年連続V逸まで「M1」原監督の“重罪”あれこれ…後継者最右翼の阿部コーチは悪評が立つ始末

公開日: 更新日:

「原監督(辰徳=64)の意向をお聞きして、自分も同じことを思ったし、僕の将来のことを、僕が思っている以上に監督が考えてくださっていたので、そこで納得できた」

 今から3年前の2019年9月25日。巨人阿部慎之助作戦兼ディフェンスチーフコーチ(43)は、現役引退会見でこう言った。

 要するに、原監督に自身の後継者候補と示唆され、続けるつもりだった現役を断念したということである。

 今村司球団社長も20年春の日刊ゲンダイのインタビューで「現段階では阿部二軍監督が原監督の後を継ぐ? 今のところはそうでしょう。原監督が阿部君に現役を諦めてもらって二軍監督に据えたのは、早く指導者になれということ。原監督自身も長嶋監督のもとでコーチをやって適性を見られていましたから」と語っていた。編成権も含めた「全権」を持つ原監督の意向により、阿部コーチは紛れもなく次期監督の最有力候補だった。

■二軍監督時代に画期的な取り組み

「適性テスト」でもあった昨年までの2年間は二軍監督を務めた。

 さるファーム関係者がこう明かす。

「『二軍だから勝ち負けは関係ない』というのが阿部監督の方針。中田に『打席で1球も振るな』と指示したことがあった。『あのクラスなら(バットを振らなくても相手投手が警戒して)フルカウントになる。タイミングを取りながらどう見えるか。そういう練習ができるのは二軍しかない』と見逃し三振OKを説いた。他の選手には打ち損じないようにいつも以上に集中させるため、『ここはまっすぐを1球で仕留めてこい』と言ったり、『今日はサインはなし。自分たちで考えてやってみろ』と試合前に宣言した時は、さすがにコーチ陣も驚いていました」

 二軍でレギュラー格だった当時、高卒4年目の湯浅をあえてスタメンから外し、一軍同様に緊迫した場面で代打で起用したり、二軍で4番だった香月には「一軍では代打が多いだろうから、二軍でも1球で仕留められなかったら終わり。常に2ボールのバッティングカウントだと思って1球に集中しろ」と、あえて重圧をかけたこともある。

 たとえ二軍でも勝利が求められる巨人では画期的な方針で、ファームのコーチ陣の評判は上々だった。とはいえ、球団の評価とは必ずしも一致しなかった。というより、球団内から聞こえてくるのは「悪評」だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された