著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

連載最終回に思うこと 阪神には「中途半端な8年間」に終止符を打ってほしい

公開日: 更新日:

 この連載が開始された2015年春、阪神監督は4年目を迎えた和田豊で、開幕投手は前年に最多勝を獲得したメッセンジャーだった。当時の阪神はこのメッセンジャーと能見篤史が左右の二枚エースという状況で、野手では鳥谷敬もマートンもまだまだ健在だった。

 この年の阪神は借金1の3位に終わった。それによって和田監督が解任されたが、3年目の藤浪晋太郎が自己最多の14勝を挙げて最多奪三振の初タイトルを獲得するなど、秋には明るい話題もあった。しかも、次年度の新監督には00年代の阪神の最大の功労者である金本知憲が就任し、「超変革」のスローガンのもと、おおいに盛り上がったのを覚えている。

 あれから現在に至るまで、まさか一度も優勝していないなんて当時の私が知ったらどんな顔をするだろう。あのころ、藤浪は今ごろ虎の大エースになっている、もしくはとっくにMLBに移籍して大谷翔平と肩を並べる存在になっていると思っていた。

 金本監督による打撃強化策が奏功し、掛布雅之以来となる本格的な生え抜き日本人の4番打者が出現すると期待していた。エースと4番が理想的なかたちで共存し、阪神に新しい時代が到来すると信じていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」