藤浪を見限るのも早い?「マネー・ボール」を体現したB・ビーン氏のドライな選手評価指標
大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこういった。
「『マネー・ボール』の中でも描かれていますが、GM時代はチームがふるわないと、自らクラブハウスに足を運び、バットを振り回して物に当たり散らすなど、激情家として知られています。実績を評価されてレッドソックスなど資金力豊富な球団から好条件でヘッドハンティングの声がかかりながら、アスレチックスにとどまっているのは限られた予算での運営をやりがいにしているからでしょう。上級副社長を経て現在はオーナー付シニアアドバイザーを務めていますが、依然として編成に関する権限を持っています」
GM時代はシーズン中でも大幅なトレードを敢行。前半戦の結果によってプレーオフ進出の可否を判断して、大胆な選手の入れ替えを行い、前後半で選手の顔ぶれががらりと変わるのは珍しくない。
「これまで選手がピークに達する前に放出するというドライな方針を貫いてきた。選手の見極めは当然、シビアで見限るのも早い。藤浪も早々と結果を残せないようでは、ビーン氏を筆頭としたフロントに『メジャー失格』の烙印を押されかねません」とは前出の友成氏だ。