侍J監督「栗山続投」急浮上!選手の評判上々も再びの激務に不安…本人は「GM業」に興味津々

公開日: 更新日:

GM業に関心

 しかし、問題は当の本人が首を縦に振るかどうかだ。何しろ、今回のWBCでは全7戦で平均世帯視聴率が40%を超え、準々決勝のイタリア戦は大会史上最高の48.0%をマーク。過去最大の盛り上がりを見せただけでなく、世界一という最高の結果を得た。監督としてこれ以上の成果を出すことは難しい、と腰が引けて当然ではある。

 ただでさえ日本代表の監督は労苦が大きい。選手選考、起用を含め、かかるプレッシャーは12球団の監督の比ではない。

 さる放送関係者が言う。

「栗山さんが再び激務を全うできるかどうか、不安を抱えているともいわれています。さらに、4月末にニッポン放送のラジオ番組に出演した際には、日本ハムのプロフェッサーとしての仕事が1~2カ月に1回、合宿所で新人に講義をする程度のものだとしたうえで、『今から何をしたらいいんだろう、とまじめに考えている』『(今まで選手、監督として関わった日本ハム、ヤクルト以外の)他のチームの内情を知りたい』と明かした。さらに、『せっかくいい経験をして、もともとフロント業務に興味があった人間なので、誰か呼んでくれないかなって』とも発言。栗山さんは以前からGM業に強い関心がある。近い将来、日本ハムの稲葉篤紀GMが監督に就任すれば、栗山さんがその後任に座る可能性がある。他球団も、『栗山GM』には大いに興味を抱いているはずです」

 その栗山監督は7日夜、テレビ朝日系で放送された「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」に出演。番組の平均世帯視聴率が15.8%(ビデオリサーチ調べ=関東地区)の高視聴率をマークした。世界一達成から1カ月半を過ぎた今もなお、国民のWBCへの関心の高さを示す結果となった。

■進退伺も長期政権

 栗山監督は番組内で、大谷を招集する際のエピソードを披露。「“絶対ダメはなしよ”みたいな空気で。“絶対断るなんかありえないですよね”みたいな空気で(口説いた)」と明かし、出演者を驚かせた。

「NPBや侍Jは、栗山監督の“断り切れない性格”が攻めどころになるでしょう。日本ハムでは10年間も監督を務めましたが、成績が低迷したシーズンのオフには何度かフロントに“進退伺”を出していた。しかしフロントに慰留されるたびに続投要請を受諾。結果、超長期政権になった。今回もNPBや監督人事に携わるソフトバンク王貞治会長らに頼み込まれたら、続投を受け入れる可能性はあると見る関係者は少なくありません」(別の球界OB)

 次の侍ジャパンの試合は今年11月のアジアチャンピオンシップ。果たして侍Jは栗山続投でスンナリ行くのかどうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い