遠藤保仁のJリーグ30年トータルMVPにホッ…川淵三郎初代チェアマンとの「点と線」

公開日: 更新日:

 15日、Jリーグ創設30周年記念イベントが都内のJFAハウスで行われ、30年間トータルのMVPに遠藤保仁(43=ジュビロ磐田)が選ばれた。

 プロ26年目の遠藤は1998年に横浜フリューゲルスに入団。その後はガンバ大阪などでプレーし、J1の出場試合数は歴代最多の672試合、代表の国際Aマッチも同じく歴代最多の152試合に出場。三浦知良(56=ポルトガル2部オリベイレンセ)らレジェンドを抑えての受賞となった。

 この遠藤のMVPについて、Jリーグ関係者の間には「歴史的にも意義深い」との声がある。

 遠藤がプロ入りしたフリューゲルスはJの30年間で唯一、消滅したクラブ。遠藤の入団1年目の98年10月、経営難に陥っていた同クラブを巡って、スポーツメディアが横浜マリノス(現横浜F・マリノス)との吸収合併をスッパ抜いたのを皮切りに社会問題化。99年元日の天皇杯優勝を花道にマリノスに合併された。

 当時、独断でこの吸収合併を推し進めたといわれるのが、この日の記念イベントにも登場した川淵三郎初代チェアマンだった。後に本人が「チェアマン在籍時、最大の危機だった」と話すなど、サポーターから大いに批判を浴びた。

 Jリーグ最大の黒歴史ともいわれるフリューゲルス消滅から24年。唯一の生き残りである遠藤のMVPに、当時からのサポーターはさぞ喜んでいるだろうが、最も胸をなで下ろしたのは川淵初代チェアマンかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり