大谷翔平の人生観を変えたWBCの反響 周辺から漏れてきた「打席に立ち続けたい」真相

公開日: 更新日:

 右肘靱帯損傷に加えて右の脇腹まで痛めた大谷翔平(29)に関して、素朴な疑問がある。

 今季はもう、投手として投げられない。ならば来季のためにもさっさと戦列を離れ、脇腹痛や右肘靱帯の治療に専念した方がいいとだれもが思っているのに、それをやらない。休んで手術するどころか、フィル・ネビン監督に試合への出場を直訴したほどだ。大谷はなぜ、試合に出続けることにこだわるのか。

 大谷に近い関係者はこんなことを話しているという。

「彼は日本が優勝したWBCで大きな衝撃を受けた。極端に言えば、人生観が変わったんじゃないか。投げて打って、自分のプレーに日本どころか世界中の人々が注目、その反響の大きさに仰天したらしい。自分のプレーにここまでたくさんの人々が感動し、喜んでくれるとは思わなかったというのです。あの年齢になって初めて、自分の影響力の大きさを自覚したのでしょう。それだけに簡単に休むわけにいかないという思いをこれまで以上に強くしたのではないか」

 大谷といえば、あくまでも自分中心。いかにして投打で最大限のパフォーマンスを発揮するかに心血を注ぎ、それ以外のことには目もくれなかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…