エンゼルスが主砲トラウト放出なら大谷翔平のFA移籍加速…ヒリヒリ9月どころか長期低迷へ

公開日: 更新日:

トラウトは7年約365億円の年俸負担がネックに

 とはいえ、今や落ち目のトラウト獲得に手を挙げる球団はあるのか。

 大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言った。

「復活すれば活躍は見込めるものの、故障リスクが高いベテランのトレードは難しいと言わざるを得ません。打撃だけでなく、今季は守備の衰えも目につくようになった。残りの年俸約365億円を負担してまで獲得に動く球団は皆無でしょうし、半額の約180億円でも引き取り手があるかどうか。エ軍は最低でも年俸の6割を負担しなければ、交渉はまとまらないでしょう。昨年、一部米メディアがトラウトの故郷であるニュージャージー州ミルビル近郊に本拠地を構えるフィリーズ(ペンシルベニア州フィラデルフィア)が獲得に前向きと報じられたこともありましたが、フ軍は強力打線を擁するだけにトラウトには見向きもしないはずです」

■若手有望株が手薄なまま再建期に突入

 エ軍はトラウトをトレードできる可能性はゼロではないものの、問題は交換要員だ。今季は8月上旬のトレード期限までに、多くの若手有望株を放出しており、ただでさえマイナーは人材難に陥っている。主砲をトレードするだけに、エ軍は見返りに将来性のある若手有望株を求めるだろう。

「トラウト獲得に自軍のプロスペクト(有望株)を差し出す球団があるとは思えません。メジャーの控え選手やマイナーの期待値の低い若手3~4人との交換になるはずで、エ軍の再建を託すような有望な若手を手に入れるのは無理でしょう。元々、マイナーに育成力がないため、他球団から獲得した若手が大化けするとは考え難い。いずれにせよ、9年連続でポストシーズン進出を逃すことが決定的なエ軍が再建期に入らざるを得ないのは明らか。来季以降、大谷が熱望するポストシーズン進出はしばらく望み薄でしょう。今のエ軍にとって、トラウトの放出はマイナスの部分が大きい。本当にトラウトをトレードすれば、資金は浮いても『ヒリヒリする9月』を望む大谷はいよいよエ軍を見限るのではないか」(前出の友成氏)

 主砲のトレード問題は大谷の去就を大きく左右しそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い