「西武とソフトバンクとの間に裏取引はあった?」和田毅のFAプロテクト騒動を選手会に直撃!

公開日: 更新日:

補償制度は撤廃すべき

 ハレーションが止まらない。

 ソフトバンク西武からFAで獲得した山川穂高(32)の人的補償を巡って、42歳の大ベテラン・和田毅がプロテクトリストから漏れたことが発覚。結果的に甲斐野央(27)が指名されたものの、FAの人的補償のあり方を巡って、数々の問題が炙り出される形になった。今回の騒動はソフトバンクが和田をリストから外したことが発端となったとされるが、現在、NPBと保留制度検討委員会を設置し、FA権の短縮(国内外一律6年)やFA移籍に伴う人的、金銭補償制度の撤廃を求める選手会は今回の騒動をどう見ているのか。森忠仁事務局長を直撃した。

 ◇  ◇  ◇

 ――率直に今回の騒動をどう見ていますか。

「人的補償はかつては若い選手が移籍することで活躍する場を得る、という側面もありました。しかし一昨年から現役ドラフト制度が導入され、その流れは変わりつつあると思う。和田投手が実際にリストから漏れたかどうかはわかりませんが、過去の事例(巨人内海哲也長野久義など)を見ても、長きに渡って球団に貢献してきた実績ある選手がプロテクトリストから漏れるケースが増える可能性はある。この点も含め、NPBと話し合いをしないといけません」

 ――一部報道は、西武がソフトバンクにいったん、和田を人的補償として指名したものの、世間の反発を考慮して、甲斐野に方針転換したとしています。人的補償のルール上、西武は和田を取ることは何の問題もないのに、それが本当なら両球団の間で裏取引が成立したことになりますね。

「プロテクトリストは2球団しか把握できないという認識です。リストの作成は球団の判断になりますし、和田投手の事案は現時点で選手会として見解を示すのは難しい。ただ、リストの情報が外部に漏れることは大問題ですし、保留制度の問題にも関わると思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」