著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

広岡達朗GMが「休日を召し上げ」バレンタイン監督は激怒した…95年、内紛勃発の内幕

公開日: 更新日:

 2人とも対立を隠さなかったため、マスコミの格好の餌食となった。ロッテファンはボビーを支持。バレンタイン監督解任の噂が新聞などで取り沙汰されると、「広岡辞めろ」などの横断幕を掲げるようになった。ロッテは前年の5位から2位でシーズンを終了。万年Bクラスだったこれまでと比べ、明らかにチームは変わった。2位に入ったことでボビーは続投すると思った。ファンもそうだったはずだが、広岡GMは「監督の采配ミスで15勝は逃した。優勝を狙えたのに残念」とコメントし、ボビーの手腕が足りなかったことを強調。

 複数のコーチが広岡GMに「選手が不振に陥っても、バレンタイン監督は疲労が原因と言って休ませるばかり。コーチの仕事がない。この体制が続くなら辞めたい」と直訴したそうだ。最終的に重光武雄オーナーが裁定を下し、ボビーはわずか1年で解任となった。

 チーム内はなんとなく監督派とGM派に分かれたが、私はボビーのもとで打点王が取れたし、広岡GMには野球を教わった。「2人には感謝している」としか言いようがなく、この争いには興味がなかったというのが正直なところだ。

 結局、広岡GMも翌年辞任することになり、日本初のGM制は2年で終了となった。ロッテは万年Bクラスのチームに逆戻り。再びAクラスに入るのは、チームから強い要請を受けたボビーが監督に復帰した翌年、私が引退する2005年の日本一まで待つことになる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い