著者のコラム一覧
Ricardo Setyonジャーナリスト

リカルド・セティオン 1963年生まれ。サンパウロ出身。中東戦争やユーゴスラビア紛争などを現地取材。スポーツジャーナリストに転身し、8カ国語を操りながらブラジルメディア以外にも英「ワールドサッカー」、伊「グエリン・スポルティーボ」など幅広く執筆。BBCのラジオ番組にも出演。98年、02年のW杯期間中にブラジル代表付き広報を務めた。現在もジーコ、ロナウド、ロナウジーニョ、カフー、ドゥンガら大物との親交も厚い。13年コンフェデレーションズカップではFIFA審判団の広報。国内では「ワールドサッカーダイジェスト」「スポルティーバ」などでコラムを執筆中。ブラジルのマッケンジー大、パナマのパナマ大、イスラエルのハイファ大などでスポーツマネージメントの講義を行う。自他ともに認める「サッカークレージー」。

嘆くメダリストたち クオリティーに疑問の声「まるで戦争に行って帰ってきたかのような…」

公開日: 更新日:

 ボンジーア&ボンジュール! このあいさつもこれが最後だね。パリ五輪が閉幕した。あっという間の17日間だったけど、それにしても日本はすごいね! 参加選手が自国開催の東京五輪より170人以上も少ないのに、45個ものメダルを取っちゃうんだから。なんでそんなことができるのかって、世界中が分析しているよ。

 さてさて今回は最終回。今まで紹介できなかったクレージーなネタを一挙に紹介しちゃおう! 今大会は五輪史上初めて参加選手の男女比が同じ! ってのが大きなウリで、大会前からアピールしていたけど、いざフタを開けてみたら、実際は男子5712人、女子5503人。200人も差がついた。あまりにも早くから理想をぶち上げちゃったから、現実が追いつかなかったってわけだ。おまけに、競技数も男子が157で女子は152。サッカーを例に挙げれば男子は参加チームが16で女子は12。全然平等じゃないよね。

 女性といえば、妊娠や出産を同時進行しながら五輪に出ちゃったすごい選手もいた。エジプトのフェンシング選手ハフェズとアゼルバイジャンのアーチェリー選手ラマザノワの2人は、お腹の赤ちゃんと一緒にメダルを争ったし、射撃で銀メダルを取った英国のアンバーは、わずか4カ月前に息子のトミー君を出産したばかりだった。これは歴史的快挙で、多くの女性アスリートに希望を届けたんじゃないかな。

 以前も紹介したメダルは、エッフェル塔の廃材を使ったパリのエスプリを感じるもの……のはずだったんだけど、あちこちでそのクオリティーに疑問の声が上がっている。数日すると変色しちゃうらしいんだ。まずは男子スケートボードで銅メダルを獲得した米国のヒューストンが、自身のインスタで色が変わった無残なメダルを紹介。「まるで戦争に行って帰ってきたかのようなメダル」と嘆いた。すると、賛同する選手が次々と現れた。ブラジルの日系人スケードボーダーのアキオも「何にもしないのに、朝、目が覚めたら色が変わっていた」って言ってるし、英国の女子シンクロ板飛び込みのハーパーも認めた。バドミントンのシングルスで連覇したデンマークのアクセルセンは、東京で取ったメダルと今回のメダルを並べて投稿。明らかに3年前のメダルの方がピカピカだ。組織委員会は「問題があるメダルは交換します」と言うけど、そういうことじゃないよね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」