柔道ウルフ・アロン「誤審」「不可解判定」「AI審判」「やらせ疑惑」をとことん語る

公開日: 更新日:

ウルフ・アロン(28)柔道団体銀メダル 男子100キロ級【第3回/全3回】

 パリ大会の柔道では審判の「誤審」「不可解判定」を巡る大騒動が巻き起こった。AI審判導入を訴える声もある。フランスとの団体決勝戦の出場選手を決めるデジタルルーレットでは90キロ超級が選ばれ、斉藤立と五輪3度制覇のリネールが戦った。場を盛り上げるための「やらせ」だと物議を醸したが、選手としてどう見ていたのか。

  ◇  ◇  ◇

 ──個人戦の敗者復活戦で、相手の“内股すかし”で一本負けを喫した場面、シェラザジシビリ(スペイン)が内股を仕掛けた際に頭から畳に突っ込んだように見えましたが……。

「なんか突っ込んだかなというふうには思いましたが、そこはあんまり気にしていません。僕が投げられなかっただけですから」

 ──不可解な判定とは思いませんでしたか?

「別に思わなかったですね。やっぱり審判もあの場でジャッジをするプレッシャーは大きいと思いますから。審判も人間。普段と同じ試合の気持ちでいけるかというと、それだけの重圧があるんじゃないかと。選手だって普段はやらない反則を犯してしまうこともある。練習の中では脇固めはやらないと思っていても、試合で不意にやっちゃうみたいな。五輪のような大舞台ともなると、なおさらそういうところに目が行きがちになる部分もあります。誤審がなくなるに越したことはないですし、ジャッジに関しては継続して突き詰めて、いろんな方法を試したり、精査したりする必要はあると思う。選手が試合で間違った技をやらないように突き詰めていくのと同じです」

 ──ジャッジに関して改善すべき部分はありますか

「審判はスローモーションも見て判断していると思うんですけど、一連の動作をスローで見ると、良くも悪くも見え方が少し変わったりするでしょう。あとは、カメラの台数を増やして全ての角度から撮るのも手だと思います」

 ──判定にAIを導入すべきとの意見もあります。

「AIに頼り過ぎると、面白みがなくなっちゃうのかなと思っている自分もいます。言葉にするのは難しいですけど、審判って試合の流れをつくるために、『指導』を出すタイミングを結構考えてます。一番初めの両者指導は最初の20秒くらいで来たりしますが、(反則負けとなる)3つ目の指導は結構待ったりもする。AIが判定したら、数秒で指導が入って、指導、指導で終わりとなって、たぶん試合の流れができないと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇