著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

藤田寛之さんが来季米シニアツアーのシード入り 2人きりの全米オープン予選会を思い出した

公開日: 更新日:
藤田寛之(C)ロイター

 僕が藤田寛之さんの専属キャディーになったのは1999年。無名で小柄(168センチ)なプロが、ジャンボ(尾崎)さんの猛追を振り切り優勝した97年のサントリーオープンを見て感動。ゴルフ場の研修生だった僕はプロゴルファーになる夢をあっさり捨てて、押しかけ同然で雇ってもらったのです。

 藤田さんは関西や関東圏での試合が終わると愛車でホームコース(静岡・葛城GC)へ直行。ドライビングレンジでボールを打ち始めます。自宅はゴルフ場の近くだったけど、試合後なのに夜遅くまで練習し、翌朝7時には再びホームコースへ向かう。当時のツアープロは、みんなそうだと思っていたんですが、そこまでやっている人は珍しかった。ちなみに、その頃の藤田さんは独身。居候していた僕は、家賃も食事代も交通費もタダ。生活の面倒も見てもらっていたのです。

 その藤田さんが、来季の米シニアツアーのフルシード権を獲得しました。

 そこで思い出したのが全米オープンの予選会です。本戦初出場は2010年。難コースのぺブルビーチでしたが、それより前、確か02年に現地予選会を受けたのです。今は国内でも予選会は行われていますが、それが始まったのは05年から。こう言ってはなんですが、当時の藤田さんは、まだツアー2勝です。わざわざ米国まで行って予選会を受けるとは思いませんでした。4大メジャーの中でも、全米オープンには特別な思い入れがあったようです。

 現地の宿舎は2階建ての安いモーテル。スタート時間は7時前だったか、とにかく早い。当日の朝はどこも飲食店はやっていない。マクドナルドを見つけたのでドライブスルーで注文すると、僕も藤田さんもマイクの声が何を言っているのかさっぱり。やがて店の人が出てきて、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り408文字/全文1,145文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された