著者のコラム一覧
小倉清一郎元横浜高校野球部部長

1944年(昭19)6月16日、神奈川県横浜市生まれの71歳。横浜―東農大を経て三菱自動車川崎―河合楽器で捕手として活躍。現役引退後、東海大一(現東海大翔洋)―横浜―横浜商―横浜で監督、部長を歴任。松坂、成瀬、涌井、筒香ら多くのプロ野球選手を育てた。98年の春夏連覇を含め、3度の甲子園優勝。渡辺前監督を支える名伯楽として主に技術面を指導した。対戦校の投手陣や打線の戦術分析に定評があり、名参謀と呼ばれた。14年夏限りで横浜のコーチを退任。現在は山梨学院や熊本・城北など、全国の各校で臨時コーチを務める。

《最終回》80歳になっても「こんなプレーは教わっていない」と言わせない野球を伝えたい

公開日: 更新日:

 その中でも、日本を代表するスラッガーであるヤクルト村上宗隆巨人岡本和真は、メジャー志向があるといわれるが、2人とも厳しいと思う。メジャーに挑戦したものの、活躍できず、今年DeNAに復帰した教え子の筒香嘉智と同じく、大きなバックスイングから飛距離を出すという打法が共通しているからだ。日本より速い球、日本より動く球に対応するためのスイングは「後ろは小さく、前は大きく」である。大谷がまさにそうで、村上も岡本もスイングを根本的に見直さないと、メジャーでは通用しないだろう。

 岡本といえば、これまで何人も教え子を預けてきた巨人に言わせて欲しい。私は昔から長嶋茂雄さんの大ファンで、その関係で巨人を応援してきたが、今オフはFAソフトバンクから甲斐拓也、さらに中日から絶対的な抑えのライデル・マルティネスを補強。楽天を自由契約となった田中将大まで引き取った。2位に10ゲーム差でもつけるつもりなのか。今に始まったことではないとはいえ、他球団の選手ばかりかき集め、自前の選手を軽視するやり方に、ほとほと愛想が尽きた。

 高校野球に話を戻すと、ここ数年でだいぶルールや規則が変わった。飛ばないバットが導入され、甲子園大会の本塁打数が激減。朝夕の2部制、延長十回からタイブレークになったことで試合時間は短縮された。ただ、今夏の甲子園の決勝戦がタイブレーク決着だったのは味気なかった。以前は十三回からだったが、私は十二回からの導入が最もバランスがいいと思う。酷暑が続き、7回制も議論されている。私は反対だ。野球が野球でなくなっていくのは寂しい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    佐々木朗希「25歳ルールを知らなかった説」…あれだけ《メジャー、メジャー》と言いながら

  2. 2

    今夏の甲子園出場校で大会前に部内窃盗事件が発覚…予想外の序盤敗退は「ルパン」のせいか

  3. 3

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  4. 4

    DeNA日本一の裏で《宗教っぽい》…首脳陣が気味悪がりながらも従った試合前の「瞑想タイム」

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    佐々木朗希の「独りよがりの石頭」を球団OB指摘…ダルやイチローが争奪戦参戦でも説得は苦戦必至

  2. 7

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  3. 8

    西武再建に“身売り”という選択肢は?《今の球団上層部は野球を知らず興味もない》悲惨な現状

  4. 9

    巨人元バッテリーコーチがFA甲斐拓也獲得を悲観…「人的補償で未来の大切な戦力を失いかねない」

  5. 10

    佐々木朗希はロッテの「足枷」だった…いなくなってFA石川柊太の入団がもたらす“これだけのメリット”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    藤井風“エグい”と話題のNHK紅白「NY生中継」の驚きの金額 5分30秒の放送に受信料大盤振る舞い

  2. 2

    中居正広「申し訳ございません」ついに謝罪もSMAP再結成は雲散霧消…元リーダーが“終止符”を打つ皮肉

  3. 3

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 4

    元バレー日本代表・狩野舞子が女性から総スカン…度重なる“匂わせ”でジャニオタまで敵に

  5. 5

    中居正広“9000万円トラブル”で番組窮地…「今でも許せない」告発女性が反撃の狼煙

  1. 6

    真田広之「SHOGUN」→松平健「暴れん坊将軍」新作で加速…時代劇の復興は"真の殺陣力”で決まる

  2. 7

    吉田鈴(20歳・1年目)“一卵性姉妹”の姉に追いつき追い越せ

  3. 8

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

  4. 9

    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

  5. 10

    小沢一敬&渡邊センスと組んで勝算は? 松本人志「月額制独自プラットフォーム」に滲むプライド