著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

公開日: 更新日:

 野村監督に監督室に呼ばれたことがある。

「おまえは真剣にプレーしているか? 何か不平不満を持っているようにしか見えない。何か言いたいことがあるんじゃないか? ここには俺とおまえしかいないんだから、正直に言ってみろ」

 言われた通り、不満があるから、あえてやらないこともあった。ただ、全部ブチまけたら大変なことになる。正直になんて言えるはずはなかった。

 野村監督には「三流は無視、二流は称賛、一流は非難」という有名な方針がある。今思えば「一流」になれる素材だから非難されたのかもしれないが、当時はとてもそうは思えなかった。

 野村監督は選手のポジションや打順を実に細かく考えていた。よく使っていた言葉に「適材適所」がある。感情が入るため難しいのだが、僕が指導者として生かしたい言葉でもある。例えば一般企業でも、営業に向いている人が事務の仕事に就いていては、能力が発揮できないだろう。

 野村監督就任1年目、前回も触れたキャンプ初日の話だ。「全員でミーティングをやるから、二軍も毎日来い」と招集がかかった。当時の一軍の宿舎は土佐ロイヤルホテルで、二軍は安芸市内。バスで往復1時間の距離があったこともあり、岡田彰布二軍監督はこう言って突っぱねたのだ。

「二軍はアタマ使うより練習させなアカンのとちゃいますか?」

 野村監督は「ワシの話を聞けんのか」と激怒し、結局、二軍選手もミーティングに参加することになったものの、誰も頭が上がらなかった野村監督に、岡田二軍監督だけはこびることがなかった。

【連載】阪神伝説の打点王・今岡真訪 感性のチカラ

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  2. 2

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 3

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  4. 4

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり

  5. 5

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    「高額療養費制度」見直しに新たな火種…“がん・難病増税”に等しいのに、国家公務員は「負担上限」据え置きの可能性

  3. 8

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    八潮市の道路陥没事故で爆笑動画…“炎上連発”中町綾を起用したCanCamに《格が落ちた》SNS嘆き