著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

1996年アトランタ五輪で僕に起きた2つの幸運…不謹慎ながら最初の頃は「負けろ…」と思っていた

公開日: 更新日:
1996年アトランタ五輪前に練習を行う日本代表の福留孝介と筆者(後方右)/(C)共同通信社

 ここからはアマチュア時代の話をしよう。

 1996年のアトランタ五輪の日本代表メンバーが発表された時、僕は東洋大4年。この五輪には「幸運」が2つ訪れた。

 もともと僕はメンバー外のはずだった。東洋大の4年間、代表に呼ばれても補欠扱いの選手。それが、日本代表の不動の三塁手で五輪に出場すると思われていた仁志敏久さん(日本生命から巨人)と二塁手の松本尚樹さん(住友金属からロッテ)のバリバリのレギュラー2人が、五輪を待たず、前年(95年)のドラフトでそろってプロ入りした。当時はアマチュアしか出場資格がなかったため、当落線上だった僕が「繰り上げ」で招集されたのだ。これが1つ目の幸運である。

 メンバー選出の際、僕を強く推薦してくれたのは、所属していた東洋大の高橋昭雄監督だったという。

「この大会が最後というベテランを選ぶより、将来性のある大学生の若者を入れることが、日本の野球界のためになる」

 こう猛プッシュしてくれたと、後になって知った。

 公開競技だった84年のロサンゼルスで金、88年ソウルでは銀、正式競技となった92年バルセロナでは銅。各大会でメダルを獲得したものの、オールアマで世界に挑んでいた時代、キューバの壁はとてつもなく高かった。合言葉は「打倒キューバ」。アトランタ五輪までの4年間はそのためにオールジャパンが組まれた。

 メンバーの内訳は、社会人が16人、大学生が4人。そのうち、松中信彦さん(新日鉄君津からダイエー)、井口資仁(青学大からダイエー)、福留孝介(日本生命から中日)など、僕を含めた10人は後にプロ入りした。日本が五輪に出場した8大会のうち、オールアマで臨んだ中では、「ドリームチーム」と呼ばれたソウル組や唯一の金メダルに輝いたロサンゼルス組より、このアトランタ組のプロ入り後の通算成績が一番いいそうだ。確かに強打者が揃っていた。

 それでも五輪本番が始まると、予選リーグで大苦戦。初戦のオランダには12-2でコールド勝ちしたものの、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り186文字/全文1,045文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ