原発利権と地方の現実が題材 最新作「雪炎」の馳星周氏に聞く
犯罪の暗部や裏社会を描くノワール小説の第一人者である馳星周氏。最新作となる「雪炎」(集英社 1800円)では、原子力発電所のある町と、原発利権が題材となっている。物語は3・11から約1年後、市長選を間近に控えた北海道の道南市という架空の町が舞台だが、そこに描かれる原発立地自治体の問題と住民たちの葛藤は、あまりにもリアルだ。
主人公の和泉伸は、北海道警の元公安警察官。現在は、とうに倒産した実家の牧場に戻り、ひとり世捨て人のような暮らしをしている。地元の道南市は、廃れた漁業と農業以外ろくな食い扶持がない田舎町だった。しかし1985年、ここに鵡川原発が誘致され、今では原子炉が3基にも増えている。
「3.11の後『週刊プレイボーイ』で浜岡原発のある静岡県御前崎市のルポをする機会があり、そこでいろいろと興味深い真実に突き当たりました。私はノンフィクション作家ではないし、そこで知ったすべてをルポするのは難しいけれど、物語としてならば書くことができる。何より、原発を抱える自治体で何が起きているのかを知ってもらう必要があると考え、私の故郷の近くに架空の町を設定して、本作の執筆に至りました」