「下中彌三郎」中島岳志著

公開日: 更新日:

 下中彌三郎は平凡社の創業者で、「万人に教育を」との思いから日本初の大百科事典を刊行した人である。だが、その人物像は出版人の枠を大きくはみ出している。

 熱烈な愛国者で全人類愛者。子ども至上主義、女性礼賛、天皇主義、労働運動、農本主義と主義主張は大きく振れ、目まぐるしく変化する。戦前・戦中は天皇による「無私の独裁」を説き、「一君万民」のコミューンを夢想した。戦後は一転、急進的な平和主義者となり、日本における世界連邦運動を主導した。時代の流れの中でさまざまな思想、運動に飛びつき、「遊動円木」のあだ名をつけられるほどブレ続けた。

 平凡社創業100周年を記念して下中の伝記執筆を依頼された著者は、大量に残された下中の論考を読み解いて、極端に揺れる主義主張の中に一貫性を見いだそうとする。

 右派、左派の枠組みでは捉えられない下中の「思想巡礼」の根には、幼少期からの貧苦の経験があると著者は見る。

 下中は明治11年、兵庫県立杭に生まれた。2歳の時、父がキノコにあたって急死。借金のカタに家を取られ、10歳から働いた。まず家業の窯業を継いで陶工となるが、旺盛な知識欲と頑張りで教員となり、やがて編集者へと人生を切り開いていく。最下層から身を起こした下中は、全人類愛に基づく万人平等を目指し、「ユートピア的楽土」を希求した。その実現を急ぐあまり手段を選ばなかった。下中にとってアジア主義と世界連邦運動は同じ地平でつながっている。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情