著者のコラム一覧
宮城安総工作舎アートディレクター

1964年、宮城県生まれ。東北大学文学部仏文科卒。1990年代から単行本、企業パンフレット、ポスター、CDジャケットなど幅広く手掛ける。

不良品を装う、一点ものの「モノ凄さ」

公開日: 更新日:

「W_ _KW_ _K」テセウス・チャン著

「シンガポール製/本書はハンド・メイドで仕上げを施されており、背表紙に電子部品が埋め込まれ(略)また、ページの不揃いなどはすべて意図されたデザインであり、不良品ではありません」

 部数限定。創刊号は、ファッションブランド「ANREALAGE」を特集。衣装作品が特殊素材からインスピレーションを得ているのと同様、本書自身が多様なテクスチャーを随所にまとい、読者を飽きさせない。

 表紙にはタイトルと特集名。特殊インキでスタンプ押し。印圧により滲み、はみ出し盛り上がった文字が物質感をアピール。本文用紙は「コミック用紙」風。ほぼ全ページにわたるカラー写真は控えめな発色だ。ブラウン管のクローズアップ。走査線特有のストライプが懐かしい。コールタールと見まがう特殊な樹脂で「背固め」された背表紙。(5月の東京の室温でも)手に貼り付く粘性あり。今にも溶けてバラバラになりそうだ。「脆弱さ」の演出とは穿ち過ぎか?

 さて、本書の前衛性は「製本」に最もよく表れている。表裏に16ページずつ刷られた紙を畳んでいけば計32ページの小冊子=「折丁」となるが、ここから企みは始まっている。四隅を「わざわざ正確に」ズラして折ってある。そして実際やってみると分かるが、このままでは「袋とじ」になってしまう。通常、袋部分を「化粧断ち」することで全ページを「開く」ことが出来る。だが、その処理をせずザンバラ状態ということはつまり、一冊ずつ手作業で「袋」を切り開いたということ。少部数ながら膨大な工程。冒頭「注意書き」にある「ハンド・メイド」の凄みを改めて思い知る。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭