遅咲きのジュリアン・ムーア 最新の話題作「アリスのままで」

公開日: 更新日:

 遅咲きの役者は長持ちする。その典型がジュリアン・ムーアじゃないかと思う。なにしろ「ブギーナイツ」で注目されたのが37歳。初めから成熟した印象のおかげで50代半ばでも役柄が狭まらない。そんな彼女の最新の話題作が先週末封切りの「アリスのままで」だ。50歳で若年性アルツハイマーを発症した女性言語学者の役でアカデミー主演女優賞受賞というので既に評判だが、単なる難病ものの域を超える脚本の書きこみと演出が冴える。

 たとえばヒロインの夫は理解ある優しい男だが、妻の病気が医師としての自分の野心の邪魔になるのを内心警戒しているのがあらわだし、ヒロインも「これががんなら誰もが同情してくれる。でも今の私は同情される自分が誰かすらわからなくなる。それが何より恥ずかしいの」と吐露する。真の苦境に立った人間性のとらえかたが一段深いのだ。

 ちなみに2人の共同監督のうちR・グラッツァー氏は長年ALS(筋萎縮性側索硬化症)を患っていたというから(映画の公開直後に死去)、そんなことの反映もあったのだろうか。

 思えばアルツハイマー病を世間が強く認識したのが1972年に出版された有吉佐和子著「恍惚の人」(新潮社 670円+税)から。しかし今、この小説を読むとどこか牧歌的に感じてしまうのは、それだけ時代が深刻になった証しかもしれない。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!