在宅にせよ病棟にせよ 今や老後は「牢獄」だ

公開日: 更新日:

「介護漂流」山口道宏編著

 介護したりされたりの高齢者。在宅にせよ病棟にせよ、今や老後は牢獄だ。国の掲げる「自助、共助、公助」というスローガンのむなしさを知れ――。

 今年3月、最高裁で下された注目の裁判の判決。名古屋で91歳の認知症男性が線路に入り込んで列車にはねられた事故。男性は即死したが、JR東海は上下34本の運休などで最大2時間1分の遅れが生じた責任を問い、遺族に損害賠償を請求。1審はJR勝訴で720万円の支払い命令。2審では見直しの結果、賠償金額が半減し、長男の監督責任はなくなったものの、86歳の妻ひとりの責任とされ、超高齢化社会で一方的に家族に責めを負わせる判断そのものは変わりがなかった。しかし最高裁では家族に責任なし、一瞬の居眠りも許さないほどの監督義務もなしとしてJRの逆転敗訴が確定したのだ。

 本書はこの象徴的な出来事に始まり、在宅介護の現状、ヘルパーの高齢化、高齢者の単身化などさまざまな面から高齢化社会と介護の実情に迫っていく。編著者は現役の新聞記者。元新聞記者で現在は介護福祉士をしている女性らとチームを組み、拡大する現状をルポしたもの。

 在宅介護に必要なのは「孤立しない、させない」社会の支援だという編著者の言葉がしみじみ実感される。(現代書館 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走