「井村雅代不屈の魂」川名紀美著

公開日: 更新日:

 1984年のロス五輪から2004年のアテネ五輪まで、6大会連続で日本にメダルをもたらした「シンクロの母」。その手腕を見込まれて中国チームに招聘された時、折しも日中関係は悪化の一途をたどっており、「裏切り者」「売国奴」と激しいバッシングを受けた。しかし、井村は中国選手の育成に全身全霊で取り組み、日本代表が低迷する中、北京、ロンドン大会で中国にメダルをもたらした。

 一度は井村を拒んだ日本のシンクロ界は、紆余曲折の末、再び彼女を迎え、リオに挑んだ。その井村の実像を丹念に取材し、エールを込めて描いた人物伝。

 井村雅代は1950年、大阪生まれ。小学4年生の時、兄姉たちと名門・浜寺水練学校に通い始めた。そして、「シンクロって、きれい」という母の言葉に導かれて、シンクロナイズドスイミングを始めた。マイナーなシンクロの世界で選手となり、中学の保健体育の教師になってからも続けていた。

 その後、浜寺のコーチになり、指導者として頭角を現していく。練習は過酷だ。選手たちには、円柱のような丸い体、競泳並みの体力、精神力、技術、芸術的表現力が求められる。井村は厳しくて怖いコーチだった。とにかく負けず嫌い。どんな相手にも思ったことをストレートに伝え、妥協も譲歩もしない。空気など読まないから、あちこちでぶつかり、つまずき、波風を立てる。だが、体格に恵まれない東洋人が欧米とメダルを争うには、井村の「本気」が必要だった。

 大会ごとに「誰も見たことがない作品」を追い続ける井村が、リオ五輪で何を見せてくれるのか。間もなく結果が出る。(河出書房新社 1300円+税)

【連載】人間が面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情