世紀のスキャンダル「パナマ文書」リークの全貌

公開日: 更新日:

 税金を納めたくない富裕層が、自国に納めるべき税金を国境を越えさせることでまんまと逃れ、莫大な資産を形成する。バスティアン・オーバーマイヤー、フレデリック・オーバーマイヤー著「パナマ文書」(姫田多佳子訳 KADOKAWA 1800円+税)では、今年初めに報道されたタックスヘイブンにまつわる一大スキャンダルが、どのようにして明るみに出たのかを追うノンフィクションだ。

「ハロー、私はジョン・ドゥ。データに興味はあるか?」。ある日、南ドイツ新聞のバスティアン記者の元に、一通のメールが届く。ジョン・ドゥとは、英語圏で実名が公表されては困る人物に用いられる仮名であり、日本語でいえば匿名希望、名無しの権兵衛といったところだ。

 リークものの取材を得意とするバスティアン記者にとって、この手のメールは珍しいものではなかった。しかし、ジョン・ドゥは非常に警戒心が強く、身元が明らかになれば自分の生命が危険にさらされるため、情報はすべて暗号化してやりとりしたいという。その一方で、情報提供に対する報酬は要求しない。情報が報道され、犯罪が公になることを望むというのだ。

 バスティアン記者は、暗号通信に必要なアカウント情報を送り、ジョン・ドゥからの通信を待った。すると、すぐに大量のPDFファイルが届き始める。最初の資料に記されていたのは、アルゼンチンを舞台に当時現職の大統領が6500万ドルの国費を国外に持ち出したとされる疑惑の詳細。それは123社ものペーパーカンパニーを介して行われ、すべてのカンパニーの設立にはモサック・フォンセカというパナマの法律事務所が関わっていた。さらに、モサック・フォンセカはカダフィ、アサド、ムガベなど、残虐な権力者とのビジネスにも関わっていることが記されていたのだ。

 世界20カ国以上で出版された本書。最終的に2・6テラバイトにも及んだ膨大な情報を精査した、各国のジャーナリストたちの奮闘の様子も読みごたえたっぷりだ。日本語版には、池上彰氏による解説も収録されている。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場