なんと、50代の2人に1人は1年以上セックスにご無沙汰

公開日: 更新日:

「1位はギリシャで年間164回、最下位は日本で年間48回」。これが何のデータかお分かりだろうか。答えは、イギリスのコンドームメーカー、デュレックス社が世界26カ国を対象に調査して明らかになった、セックスの平均回数だ。

 荒木乳根子、石田雅巳ほか著「セックスレス時代の中高年『性』白書」(harunosora 2000円+税)では、現代の中高年のリアルなセックス事情について各種データと共に紹介。医師や臨床心理士などで構成された「セクシュアリティ研究会」のメンバーらが、日本におけるセックスレス問題やその解消方法なども分析していく。

 冒頭のデータを見て、「年48回なんて多い方だろう……」と思った中高年も多いはず。確かに日本では、50代から一気にセックスレスが進む傾向にある。40代でも、1年間セックスをしていない人が約3割いるが、これが50代になると5割を超えてくる。さらに、著者らが中高年を対象に行ってきた調査では、夫婦間におけるセックスレスの傾向は近年でより顕著になっていることが分かる。

 配偶者とのセックスを望む人の中で、月1回以上セックスしていると答えた人は、2000年では男性78%、女性79%だった。ところが2012年では男性44%、女性68%と減少している。注目すべきは男性のデータで、2012年では妻とセックスしたいと望む男性の半数以上が満たされていないことになる。一方で、自慰行為は近年で活発化する傾向にある。2012年では70代でも月イチでマスターベーションする人が、男性で10%、女性でも6%にのぼる。セックスレスは、単に性欲の低下で起きているわけではなさそうだ。

 人生80年の日本では、50歳でセックスからリタイアしたら、あと30年もその喜びを忘れて生きなければならない。本書では、閉経後の女性の性交痛や、男性のEDに関わる調査データも紹介している。膣潤滑剤やED改善薬の使用傾向も分かり、悩んでいるのは自分だけではないと勇気づけられる。

 良好な夫婦関係を維持するためにも、セックスといま一度向き合ってみては。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が