「スナック研究序説 日本の夜の公共圏」谷口功一氏

公開日: 更新日:

 たかが水商売と軽視しがちだが、地元コミュニティーにおけるスナックの機能は計り知れないという。再開発の真実、選挙の裏側、不審者情報や事件の経緯などの警察情報に、病院の良し悪しなど、地域情報は、スナックでこそ入手可能なのだ。

「スナックのすごいところは水平化機能。社会的・経済的身分に関係なく、どんなに偉い人でもスナックに入ればただの客。威張るやつや自慢話するやからは嫌われますしね。英国のパブはスナックに近いように見えるけれど、身分階級別です。上流階級が行く店と労働者階級が行く店は違う。日本のスナックは階級分断がない。家でも職場でもない、いわば『サードプレース』なんですよ」

 スナックと聞くと、場末感とやさぐれた年配ママのいぶし銀営業をつい想像してしまうが、最近はやりの店は異なるそう。

「20代後半~30代前半の美人ママの店も台頭していますよ。昔のようにヤクザにぼったくられるような店はほとんどありません。いい店の見極め方? 外観もママもキレイな店かな。でも入ってみないと分からないところがいい。扉を開けたら宇宙が現れる。それがスナックの醍醐味です」(白水社 1900円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が