「スナック研究序説 日本の夜の公共圏」谷口功一氏

公開日: 更新日:

 日本全国に約7万軒もある「スナック」について、真面目に論じるという、今までに見たことのない本が出た。

「人文科学系研究者ではきら星の面々を集め、夜の公共圏としてのスナックを論じてもらいました。専門家から見れば『草野球するから集まろう、と言ったらプロ球団の4番クラスが来ちゃった』くらいの豪華なメンバーです。スナック本は多数あるのですが、歴史や法規制、統計学、文学史などの視点で書いた本はありませんでしたからね」

 組合も業界団体もない、スナックという不思議な商売について多角的に論じる本邦初の書である。

 数多くのスナック本を手掛けた都築響一氏との座談会も収録している。

「2015年の段階では全国に約10万軒ありましたが、今年の7月では6万9000軒ほどに減っているんです。減るのは仕方ないけれど、スナックという文化をなくしたくないんです。日本が誇れる独特の商売ですからね。女性がいる店って外国ではほぼ100%売春だけど、日本は違う。そこは誇りですよ。『店の女性=即売春としか考えないなんてワビサビがない!文明的には俺たちのほうが上だから!』と声を大にして言いたい(笑い)」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ