「増補新装版 優生保護法が犯した罪」優生手術に対する謝罪を求める会編

公開日: 更新日:

 ナチス・ドイツは優生学を盾に精神障害者などに強制的に断種手術を行ったが、日本でも、それも戦後に、優生保護法に基づき、ハンセン病患者や障害者に対して強制的に不妊手術が行われた。1946年生まれの飯塚さん(仮名)は父親が病気で、母親が働いて7人の子供を養っていた。民生委員が母親を嫌って十分な生活保護費を渡さず、生活は苦しかった。飯塚さんはこの民生委員によって知的障害がないのに知的障害者の施設に入所させられる。中学卒業後、住み込みで働いていた先の職親に診療所に連れていかれ、何も知らされずに不妊手術をされたという。優生手術被害者への謝罪と補償を求める運動の資料を加えた増補版。

(現代書館 2800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定