赤い鳥とオフコースが新宿厚生年金会館で優勝争い

公開日: 更新日:

「フォークソングの東京聖地巡礼 1968―1985」金澤信幸著/講談社 1500円+税

 1971年7月28日、日比谷野外音楽堂は異様な空気に包まれていた。

“フォークの神様”こと岡林信康が「自作自演コンサート 狂い咲き」と称し、デビュー以来4年間に作った全32曲を歌うという特異なコンサートだった。まずはギターの弾き語りで「友よ」「山谷ブルース」「チューリップのアップリケ」などを披露。途中からバックバンドとして柳田ヒロ・バンド(ピアノ=柳田ヒロ、ベース=高中正義、ドラム=戸叶京助)が参加。しかし、多くの人はそこに「はっぴいえんど」の姿を見ていた――。本書を読みながらそんな昔の光景を思い出した。

 本書は1960年代後半から80年代半ばに東京で行われた歴史に残るコンサートや演奏が行われた23の“聖地”の跡をたどったもの。赤い鳥とオフコースが優勝を競ったヤマハ・ライトミュージック・コンテストが開催された新宿厚生年金会館、忌野清志郎、泉谷しげる、古井戸らが出演していた渋谷の「青い森」、ユーミンの「雨のステイション」の舞台の西立川駅、RCサクセションの復活を決定づけた久保講堂……。

 さまざまなシンガーやバンドが登場するが、くり返し名前が挙がるのがはっぴいえんどと、岡林に取って代わって“フォークの旗手”となった吉田拓郎だ。はっぴいえんどは一時期、岡林のバックを務めていたことがあり、先の「狂い咲き」コンサートでは既にたもとを分かっていたが、フォークの岡林とロックのはっぴいえんどの組み合わせは強い印象を残していたのだ。

 ともあれあの時代に青春を送った人たちには懐かしいシンガーやライブハウスの名前が満載。昔を思い出し、老いた頭を刺激するのもよし、若い人には日本音楽史の地層を掘る楽しみも。 <狸>


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動