「トウモロコシの歴史」マイケル・オーウェン・ジョーンズ著 元村まゆ訳

公開日: 更新日:

 いまから約400年前の1620年11月21日、イングランドのプリマス港を出港したメイフラワー号はアメリカ東海岸のケープコッドに到着した。乗員の102人はイギリス国教会の弾圧を逃れた清教徒たちで、ピルグリム・ファーザーズとして歴史に名を残している。

 しかし希望の地であったはずの新天地は、上陸早々過酷な現実を突きつけた。彼らが持参したキャベツ、タマネギといった種子がこの地には根づかず、飢餓に襲われたのだ。翌年夏までに102人のうち生き残ったのは半数に過ぎなかった。この危機を救ったのが、先住民が「メイズ」と呼んでいたトウモロコシで、現在でもアメリカは長きにわたって最大生産国の地位を保っている。

 本書は、9000年前にメソアメリカで生まれたトウモロコシが、コロンブスに始まる大航海時代にヨーロッパ、アジア、アフリカに広まっていく経緯をたどるとともに多彩な調理法などを紹介している。現在サハラ以南アフリカと中南米に暮らす12億人の主食になっているが、それ以外にも家畜飼料、コーン油、さらには接着剤、爆薬、塗料、防腐剤などの工業製品にも用いられ、現代社会に欠かせない貴重な穀物。

 実は、野生では生育できないトウモロコシの起源に関しては不明な点が多く、なかには地球外の知的生命体がもたらしたものだという仮説もあるほどだ。

 ともあれ、海抜ゼロ~3360メートル、北緯50度~南緯50度という広域で栽培可能、年間降雨量250ミリ以下でも1万ミリ以上でも生育できるという優れものであるトウモロコシの魅力がたっぷり詰まった一冊。なかでも、本書に登場するさまざまな調理法は、茹でるか焼くかが主である日本人にとっては珍しいものばかり。レシピもついているのでお試しあれ。<狸>

(原書房 2200円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭