「マイ遺品セレクション」みうらじゅん著

公開日: 更新日:

 著者によると「マイ遺品」とは、「死ぬまで捨てるもんか!」と強い意志を持って収集し続けているモノのことだそうだ。

 ニッチなジャンルで静かなブームを次々と巻き起こしてきた著者は、幼いころに始まった「収集癖と発表癖」が現在まで続き、いまや収集品は倉庫を借りなければならないほど膨れ上がっているという。他人には「なぁーんの価値もない」それらのコレクションを、後世のために、自らがキュレーターとなって、その魅力や楽しさを解説した、紙上マイブーム博物館。

 例えば、昭和40年代に興隆を極めた「ゴムヘビ」。小学生時代に学校で好意を寄せていた女子の机の上に置いては、その驚くさまを見て喜んでいたが、いまや「絶滅危惧種」となってしまった。

 10年ほど前に誰に依頼されることもなく救済に立ち上がった著者は、あるときは海外にまで買い付けに行き、現在、形状が異なる103匹を捕獲し、保管しているという。

 その他にも、冬場、旅行代理店の店頭のスタンドを真っ赤に染める「カニを食べに行くツアーのパンフレット」、名付けて「カニパン」や、「どうせ落とされるなら少しは予習ぐらいしていった方がいいんじゃないか」と思い立ち、現世で手に入るものを集め始めた「地獄グッズ」、名所があまりない土地に発生しがちなカスみたいな風景の絵はがき「カスハガ」、観光地のつぶれそうな土産物屋の片隅にひっそりとその身を隠している「ヌートラ(ヌードトランプ)」など。膨大なコレクションから56品目を紹介。

 それらのモノに対する著者の思いを語った文章を読んでいると、なんだか、とてもステキなものに見えてくるから不思議だ。

 この中から、著者が名付け親の「ゆるキャラ」に続く、新たなブームが湧き起こるかも。

(文藝春秋 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主