「マイ遺品セレクション」みうらじゅん著

公開日: 更新日:

 著者によると「マイ遺品」とは、「死ぬまで捨てるもんか!」と強い意志を持って収集し続けているモノのことだそうだ。

 ニッチなジャンルで静かなブームを次々と巻き起こしてきた著者は、幼いころに始まった「収集癖と発表癖」が現在まで続き、いまや収集品は倉庫を借りなければならないほど膨れ上がっているという。他人には「なぁーんの価値もない」それらのコレクションを、後世のために、自らがキュレーターとなって、その魅力や楽しさを解説した、紙上マイブーム博物館。

 例えば、昭和40年代に興隆を極めた「ゴムヘビ」。小学生時代に学校で好意を寄せていた女子の机の上に置いては、その驚くさまを見て喜んでいたが、いまや「絶滅危惧種」となってしまった。

 10年ほど前に誰に依頼されることもなく救済に立ち上がった著者は、あるときは海外にまで買い付けに行き、現在、形状が異なる103匹を捕獲し、保管しているという。

 その他にも、冬場、旅行代理店の店頭のスタンドを真っ赤に染める「カニを食べに行くツアーのパンフレット」、名付けて「カニパン」や、「どうせ落とされるなら少しは予習ぐらいしていった方がいいんじゃないか」と思い立ち、現世で手に入るものを集め始めた「地獄グッズ」、名所があまりない土地に発生しがちなカスみたいな風景の絵はがき「カスハガ」、観光地のつぶれそうな土産物屋の片隅にひっそりとその身を隠している「ヌートラ(ヌードトランプ)」など。膨大なコレクションから56品目を紹介。

 それらのモノに対する著者の思いを語った文章を読んでいると、なんだか、とてもステキなものに見えてくるから不思議だ。

 この中から、著者が名付け親の「ゆるキャラ」に続く、新たなブームが湧き起こるかも。

(文藝春秋 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ