「魔眼の匣の殺人」今村昌弘著

公開日: 更新日:

 関西の私大、神紅大学「ミステリ愛好会」の葉村譲と剣崎比留子が謎解きに挑む長編ミステリー。「屍人荘の殺人」で作家デビューし、鮎川哲也賞や本格ミステリ大賞を受賞した作者の待望の第2弾である。

 葉村と比留子は、ある施設を探して、人里離れたW県I郡旧真雁地区を訪ねる。そこは、前作にも登場した謎の研究機関が極秘で超能力の研究を行っていたといわれる場所。道すがら、高校生カップル、ツーリング途中の青年、親子連れの学者、オカルト雑誌の編集者らに出会い、合わせて9人の訪問者が居合わせることになった。

 窓のない箱のような施設には、必ず当たる予言者と畏怖される老女サキミが住んでいた。サキミは、あと2日の間に、この地で男2人女2人、合わせて4人が死ぬと予言していた。

 逃げ出す間もなく、人里に続く唯一の橋が焼け落ちてしまう。外の世界と隔絶されたこの地で死者が出るとしたら、自分たちのうちの誰かだ。疑心暗鬼で迎えた翌日、地震が発生し、取材に来ていたオカルト雑誌の編集者が土砂に埋まって死ぬ。予言が的中したということか?

 なぜか事件を呼び寄せてしまう美女・比留子と、ワトソンになりたい葉村は、ミステリーの知識を総動員して、クローズドサークルの中で起きる事件を推理。そしてサキミをめぐる意外な真実までが明らかになる。

 このコンビ、今村ミステリーでこれからも活躍しそうだ。

(東京創元社 1700円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」