「鹿の王 水底の橋」上橋菜穂子著

公開日: 更新日:

 2015年の本屋大賞受賞作「鹿の王」の続編。前作は東乎瑠帝国を襲った謎の疫病をめぐっての物語だったが、本書の舞台はその何年後かの世界。

 東乎瑠帝国では次期皇帝争いが勃発、そんな折、オタワル王国の末裔で天才的な医術師ホッサルは、恋人で助手のミラルと従者のマコウカンを伴って清心教医術の発祥の地、安房那領へ向かっていた。

 安房那侯の孫の亜々弥が難病で苦しんでおり、清心教の医術では手の尽くしようもなく、オタワル医術によって救えないかと望みを託されたのだ。

 亜々弥を診たホッサルは女児には珍しい出血病だと診断するが、オタワルでも効能のある薬剤はなく、助かるとすれば輸血しかない。だが、清心教においては輸血は禁じられ動物由来の薬剤も忌避されていた。そこで清心医術の故地・花部に赴き薬剤を探すが、そこでホッサルは清心教医術の秘められた歴史を知る……。

 皇帝争いに清心教医術の新旧2派の対立も絡み熾烈な権謀術数が繰り広げられる中、ホッサルは医術の真の役割に目覚めていく。壮大な医療サスペンスファンタジー。

(KADOKAWA 1600円+税)

【連載】ベストセラー読みどころ

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走