「それ行け!!珍バイクmini」ハンス・ケンプ著

公開日: 更新日:

 ベトナムの街中を埋め尽くすバイクは、この国の代名詞にもなっている。ホーチミン市だけで200万台を超えるバイクが道路という道路を縦横無尽に走りまわるさまは、まるで激流のようでもあるが、その一台一台に目を凝らしてみると、時折、とてつもない過積載のバイクが平然と走っているのに気がつく。

 路上で見つけたそんな「とんでもバイク」=珍バイクを撮影した写真集。

 後ろから見たら運転手の姿はすっかり隠れ、ポリタンクの小山が動いているようにしか見えないバイク。その量は軽トラック1杯分は優にありそうで、空ゆえに重さは大したことがなくても空気抵抗でバランスをとるのが大変そうだ。

 ざるやストロー、空容器など軽いから大量に積むことが可能なのかと思えば、食用油が詰まった「大五郎」並みの大きなペットボトルを荷台だけでは足りずにバイクの両側、そして運転中の股ぐらにもこれでもかと積んだお兄さんや、中身の入った灯油タンクを合計で8個(ということは少なく見積もっても120キロ以上!!)運ぶ人など、重さもものともしない。

 中には、ドアやガラス、トラック用の巨大タイヤなど建築資材や自動車部品など工業製品を運んでいる人もいる。老いも若きも運転手は、無理をしている様子はなく、みな一様に涼しい顔をしてバイクを運転している。

 運転手と荷台に座った2人組がバイクの全長の2倍はありそうな鉄でできた飾り塀を肩に担いで走っているさまは、もはや曲芸だ。

 こうした光景を見ていると、この国ではバイクで運べない物はひとつもないように思えてくる。

 過積載バイクのインパクトが大きすぎて、前後に子供3人を乗せたお父さんや、アオザイ娘の3人乗り、果ては一家5人乗りなど、日本ではご法度の乗員オーバーも、常識の範囲内に見えてしまうから不思議だ。

 ドリアンやバナナなど、大盛りの南国フルーツはもちろん、生きたままのアヒルや子豚、鶏、食用の犬、はてはスープ用なのだろうかむき出しの肋骨や大きなサメまで、食材もありとあらゆるものがバイクによって配達される。

 なぜこれほどまでにバイクで運ぶことにこだわるのか。著者はその理由のひとつとして「毎食ごとに新鮮な食材を手に入れたいという美食家たちの飽くなき食への欲望」を挙げる。農園や港、食肉処理場からダイレクトに消費者に届けるために、「一度に大量の食材を輸送する代わりに、小分けにして何度も運び、いつでも輸送する」のだという。

 こうしたバイクに衝撃を受け、「将来は消えてしまう現象を記録に残さなければ」と撮影を始めた著者だが、経済発展とともに街並みや街路が整備され、高級スポーツカーが道路をかっ飛ばすようになっても、珍バイクはその数が減るどころか増えているという。

「珍バイク」という一断面からだけでも、ベトナムという国とそこに暮らす人々のパワーが伝わってくる。

 (グラフィック社 1500円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ