「配達あかずきん」大崎梢著

公開日: 更新日:

 本屋に入ると、入り口の近くに新刊書や話題の本が並ぶ「平台」と呼ばれる台がある。通は平台を見ただけで、その本屋の個性と担当者のセンスを見切るといわれている。書店員にとって腕の見せどころで、「タイトルと作者名、入り数を考慮しながら、売れ筋は取りやすい場所に積み上げて、それとなく男性向け、女性向け、小説、蘊蓄本とエリアを分けていく」といったことを考えながら並べていく。

 本書は、そうした書店の日常の仕事ぶりを描きつつ、店に舞い込んでくる事件を解決するというユニークな書店ミステリー。

【あらすじ】杏子は短大時代のバイトも含めて本に囲まれる仕事に携わって6年になる24歳。彼女が勤める成風堂は女性向けブティックが主体の駅ビルの6階にある。

 客の曖昧な情報から欲しい本を言い当てるのが得意で、その様子を見ていた客から本を探してくれと頼まれる。本好きで少しボケの症状が出てきた近所の老人から本を買ってきてくれるように頼まれたのだが、そのメモには「あのじゅうさんにーち いいよんさんわん ああさぶろうに」というまるで暗号のような文字が書かれ、版元は「パンダ」だという。さすがの杏子もこれには頭をひねる。

 そこでアルバイトの女子大生、多絵に相談すると、多絵はこの難問を見事に解いてみせる。以後、杏子と多絵のコンビはコミックの「あさきゆめみし」を購入後に失踪した女性の行方や、配達したばかりの雑誌に挟まれていた盗撮写真の謎などを次々に解決していく。

【読みどころ】持ち込まれる謎はすべて本にまつわるもので、本好きは思わずうなるに違いないが、なにより書店の仕事の描き方が見事で書店の舞台裏がよくわかる。 <石>

(東京創元社620円+税)

【連載】文庫で読む傑作お仕事小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主