「痴漢とはなにか 被害と冤罪をめぐる社会学」牧野雅子著

公開日: 更新日:

「痴漢は犯罪です」のコピーを配したポスターが登場したのは1995年。このポスターは大きな反響を呼んだが、逆に言うと、それまで痴漢は犯罪と見なされていなかったということを示している。

 本書は、まず痴漢が公的機関にどの程度把握されているかを各種データから検証し、痴漢事件の具体的な捜査内容を詳細に見ていく(第1部)。次に、戦後の雑誌や新聞記事から痴漢がどのように語られてきたかを年代順に追い(第2部)、最後に、痴漢冤罪事件と女性専用車両の問題を取り上げる(第3部)。

 第1部では、薄着の季節に痴漢が多いという、女性の側が誘因となるような思い込みは誤りであり、警察の取り調べにおいて被害者に対する性暴力の側面よりも性的羞恥心が重視されていることなどが明らかにされる。

 第2部では、女性誌では痴漢は性被害であり犯罪であるという認識が共有されているのに対し、男性誌では痴漢は男の性欲のはけ口であり、男が痴漢をするのは当然とされ、「痴漢のススメ」といった記事があふれている。名の通った作家、漫画家が得々と自分の痴漢体験を語ったり、女性もまんざらではないはずなどと語っているのは、犯罪どころか娯楽として捉えていたとしか思えない。こうした傾向は90年代まで衰えず、そうしたときに「痴漢は犯罪です」というポスターが現れたのだ。

 2000年代になると、一転、痴漢冤罪の記事が増えてくる。しかし、あたかも「痴漢だ」と声を上げた女性が加害者かのように思わせ、痴漢犯罪を「トラブル」に格下げすることは、犯罪被害者の権利を奪い、被害者の口を封じる暴力だ、と著者は強く非難する。また女性専用車両についても、専用車両の女性のマナーをのぞき見的にあげつらうのは、かつての男性誌の痴漢記事と同じ役割を果たしていると分析する。

 著者自身、警察官時代に痴漢被害を受けている。そのときの痛みを核に地道な調査を基に書かれた本書は、痴漢という行為の既成概念を覆し、今後の性暴力議論の基本書ともなるだろう。<狸>

(エトセトラブックス 2400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭